研究
冠動脈攣縮に対する世界初の超音波治療の開発 -リンパ管新生を介した抗炎症作用の関与-
2021.09.14
プレスリリース
冠攣縮性狭心症は、繰り返す胸痛発作や突然死の原因となることが知られています。東北大学大学院 医学系研究科 循環器内科学分野の下川 宏明(しもかわ ひろあき)客員教授らの研究グループは、冠攣縮のブタモデルを用いた検討により、低出力パルス波超音波(low-intensity pulsed ultrasound、LIPUS)が、冠動脈外膜のリンパ管新生を促進し、抗炎症効果を発揮することで治療効果をもたらすことを初めて明らかにしました。本研究によりLIPUS治療のさらなる臨床応用が期待されます。
本研究成果は、2021年9月13日午後2時(現地時間、日本時間9月14日午前4時)にPLOS ONE誌(電子版)にオンライン掲載されました。
【問い合わせ先】
●研究に関すること
東北大学大学院医学系研究科
客員教授 下川 宏明
(現職:国際医療福祉大学 副大学院長)
電話番号:022-717-7152
Eメール:shimo*cardio.med.tohoku.ac.jp(*を@に置き換えてください)
●報道に関すること
東北大学大学院医学系研究科?医学部広報室
東北大学病院広報室
電話番号:022-717-8032
FAX番号:022-717-8931
Eメール:press*pr.med.tohoku.ac.jp(*を@に置き換えてください)
関連リンク
pageTop