iNDEX

東北大学病院 東北大学病院
  1. ホーム
  2. 連載
  3. 気になる症状 すっきり診断
  4. 進行がんと診断されたら?

COLUMN

気になる症状 すっきり診断

19

気になる症状 すっきり診断 2022.09.20

進行がんと診断されたら?

緩和医療科 科長|井上彰

SHARE

「緩和ケア」取り入れて

 がん(悪性腫瘍)は、日本国民の死因の第1位であり、皆さんの周りにもがんで命を落とされた方がいると思います。実際、「進行がん(がんが元々の場所以外にも転移してしまった状態)」と診断されると多くの場合、完全に治りきることは難しく、がんの種類と身体の状態により時間の長短はあるものの、いつかは命の終わりを迎えます。

標準療法で努力

 当然ながら、多くの患者さんはその時間を少しでも延ばすことを希望し、主治医は個々の患者さんに適した標準療法をお勧めして、その期待に応えようと努力します。なお、「標準療法」と聞くと「並(松竹梅の梅)」と誤解される方が多いですが、実際は最も効果が得られる可能性が高い「最良(松)」の治療です。一方で、「先進医療」や「治験」は良いイメージを持たれがちですが、国が認めるほど十分なデータがない段階なので、信頼性の点では標準療法以下と言えます。

 残念ながら個々の患者さんに適用できる標準療法の数は限られます。なので、標準療法を全てやり終えてしまった患者さんを落ち込ませたくなくて「標準療法以外の治療」を勧める主治医も中にはいるでしょうし、わらにもすがる思いでそれを試みる患者さんもいるでしょう。ただ、全ての薬は程度の違いこそあれ「毒」にもなり、まれには重い副作用が生じます。そして、治療を重ねるほど抗がん剤は身体の負担となり、かえって体調を悪くする結果につながります。そのような際には、いま一度冷静に「何のために治療しているのか?」を考えてみるのが重要です。

人生を有意義に

 標準療法は一定の効果が科学的に証明されていますが、それ以外の治療は貴重な時間と体力(プラスお金)を奪うだけの可能性が高いです。人生を有意義に過ごすことを目的とするなら、がんそのものに対する治療だけでなく「緩和ケア」にも是非目を向けてみてください。「緩和ケア」は、さまざまな「つらさ」を軽減して療養生活を支える治療なので、行って害になることはありません。

 「緩和ケア=終末期治療」と誤解している方も多いですが、具体的には(1)病気によって生じる心身の苦痛に対する症状マネジメント(2)死に至る運命を抱えるつらさに対処することの支援(3)病気を正しく理解することの支援(4)状況に応じて適切な治療を選ぶことの支援、といった多くの役割があり、抗がん治療中の段階から併用するメリットが世界中で証明されていますし、中には生存期間まで延ばした報告もあります。

 皆さんのお近くに進行がんの治療で悩んでいる方がいたら、ぜひその病院の緩和ケア担当の医師や看護師にご相談ください。きっと何らかのお手伝いができると思います。

河北新報掲載:2018年6月1日
一部改訂:2022年9月20日

SHARE

井上 彰(いのうえ あきら)

秋田県出身。1995年秋田大学医学部卒業。国立がんセンター中央病院レジデント、医薬品医療機器審査センター勤務を経て、2003年東北大学病院呼吸器内科助教、2012年同臨床研究推進センター特任准教授。2015年に東北大学大学院医学系研究科緩和医療学分野教授に就任。専門は緩和医療学、臨床腫瘍学。

SHARE

RECOMMENDED

RANKING

TAG

NEWS